2016年01月01日
2015年10月17日
2月からのできごとドドウの走馬灯のように!!(笑)
【秋の光が丘狆オフ会、2015年11月1日開催決定】
※詳細はこちらをごらんください→『光が丘狆オフ会』
おひさしぶりです!!
相変わらず更新しない日々、
大更新中の零黒ブログです(;^_^A
すんなりこの投稿ページに来られて
ビックリするほどの久しさ。
って、なんと今年の節分からノー更新かいっ!!
Twitterの方にはボソボソUPしてたんですが…。
そんな零黒の春〜夏をざっくりと
ふりかえってみましょう♪( ´艸`)
節分の前に行った成田ゆめ牧場♪
1月11日、ワンワンの日でワンコ入場無料!!
特別にお願いして零黒に乳しぼり体験の
搾りたてミルクをちょっぴり飲ませてもらったり
(ほんとは殺菌処置をすませないとダメということです)
モルちゃんやウサギさんに大コーフンの零黒。
(1/11)
2月には秋田、湯沢の犬っこ祭&横田のかまくら祭で、
まめ吉くんファミリー、たけちんさんファミリーと
楽しく過ごしたり、
(2/14-16)
恒例の「勝浦ビックひなまつり」。
(ビッグじゃなくて懐かしいお母さん言葉っぽくビックだよ)
お雛さまを見ながら町を散策したあと、
すごくきれいなこじんまりしたビーチで遊んで、
帰りは途中で買ったシイラの干物など、
七里川温泉の炉端ででヤキヤキ♪
お願いしてすみっこに零黒も特別に入れてもらいました。
(2/22)
4月にはこれも恒例の滝桜など福島のお花見。
花見山は桜のピークが過ぎちゃってましたが、
合戦場にしだれ桜や川俣の駒ざくらにも寄りました。
(4/17-19)
足立区の「千本桜まつり」
ほかにもウーパールーパすくいとか、
ベーゴマ特訓コーナーとかも参加したんだけど、
この写真だけだと、働くお兄さんイベントみたいダヨ〜( ´艸`)
(4/5)
急に咲き誇る藤が見たくなって見つけた
埼玉県加須市で開催されてた「騎西藤まつり」で
玉敷神社の大藤見物。樹齢400以上で、
これで1本の木なんだって!!Σ(´0ω0;)
藤棚の下はクラクラしそうなくらい甘い香りが
立ち込めてました。
(4/30)
5月には日野市の新撰組まつりに行って
将軍家仕様(笑)にてパレード見たり、
(5/10)
松濤美術館の「いぬ・犬・イヌ展」も行きました。
(零黒、写真のみ同伴…笑)
零黒留守番でしたけど、エリーユキちゃんママさんたちと
現地で偶然バッタリ!!
ちょうど渋谷区郷土館で「ハチ公展」もやってました♪
(5/6)
6月になって暑くなってきたらやっぱり、さかな園♪
(と、この日は曇りで寒く平日で誰もいなかった ;´д`)
(6/5)
黒江のお誕生日に九十九里のホテル里杏に
泊まってビーチ&温泉&プールで遊んだり、
(ケーキ、手作りして持って行きました ^-^)
(6/27-28)
7月、夏はやっぱりバーベキュー&川遊び!!
今年も飯能市の秋川へ涼しく遊びに行きました。
(7/12)
ほんぽこりんさんがセッティングしてくだしった
しろいぬカフェでのオフ会に参加させてもらいました。
あおいさんちの まりもサンをクンカして
大コーフンのネズミさんフェチ父娘でした!
(7/5)
8月には奥能登半島の古民家、奈良木さんを拠点に
風光明媚な名勝を堪能したり、
(8/8-11)
私のシュミにダンナ&零黒に付き合ってもらった
↓泉鏡花記念館(;^_^A
(ペットはムリでもモノノケは入れそうな気もしますが、
外で零父と待っててくれました)

ドラマ「ナポレオンの村」にすっごく涼しそうな
滝が出てきて、さっそく調べて行ってみたり
「夕日の滝」
(8/21)
いちばん直近の9月は金谷美術館で開催されてた
「アートで見る八犬伝展」最終日に駆けつけ、
地元の行列ができるアジフライのお店
「さすけ食堂」でごはんを食べて、
プチゆかりの地探訪、そのあと七里川温泉へ。
(9/13)
零黒抜きで深川の夜通し百物語会に
夫婦で参加しに行ったり…。
零父が翌日、仕事だったので残念ながら
九十九話目まで立ち会えず0時半くらいで
帰ってきちゃいました。
(9/22)
ちょっと走馬灯のように思い浮かべただけで、
このダララの羅列。
日常のアレコレも含めたら、
ブログのネタにすることイッッパイ
あったはずなのに(;^_^A
写真もアレもコレもと選んでいたら
とてもざっくりじゃすまなく
なっちまいました(;´д`)
あ、でも時々ブログに縛られてイヤケが
さすことってない?
どっか行ってもブログ用の写真撮ったら
ハイ終了!!みたいな、
またはブログ用の写真撮れるまで
やたら粘っちゃうとか!!
実は、そーいうのをいったん全部リセット
したかったから、しばらくブログから離れていた
…と、いうわけでもないんですが〜。
(↑違うんかーい!!)
いや〜、実は記録が追い付かないくらい
リア充すぎちゃってさ〜!!アハハッ…(^▽^ゞ
(↑いきなり鼻持ちならないキャラに)
久方ぶりにこの投稿ページを開いたのは、
実はいつもどおり突然ですが、
今年も恒例の北海道旅行の季節となりました♪(*´∀`)ノ
(あっ、それで気付いたけど前回の北海道旅行、
函館までしかUPしてない ;^_^A)
18日〜25日まで今年は洞爺湖から
少し足を伸ばして積丹半島まで行って
キャンプ場で車中泊予定♪
(ところが札幌とニセコの中間辺りの中山峠って所で
例年より早く雪が降り出してるらしく
雪中&車中泊になるのかとちょと不安も)
節分からのアレコレも追々書くとして、
この旅でちょいちょい更新して
軽くリハビリしよーと思ってます♪(*´∀`)ノ
あ…旅行中は電波が届かないエリアもままありますが
&アメブロの方はいろいろ投稿の仕方がメンドーなので、
まとめてになるかも知れませんがヨロシクです!!
ということで、えーと、
字数もイッパイになってきたんで
とりあえず送信じゃーい!!──=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
↓おいぬ様、狆ブログランキング〜1日1回、
た〜まにリストから消えない程度にポ狆とお願い♪

※詳細はこちらをごらんください→『光が丘狆オフ会』

相変わらず更新しない日々、
大更新中の零黒ブログです(;^_^A
すんなりこの投稿ページに来られて
ビックリするほどの久しさ。
って、なんと今年の節分からノー更新かいっ!!
Twitterの方にはボソボソUPしてたんですが…。
そんな零黒の春〜夏をざっくりと
ふりかえってみましょう♪( ´艸`)
節分の前に行った成田ゆめ牧場♪
1月11日、ワンワンの日でワンコ入場無料!!
特別にお願いして零黒に乳しぼり体験の
搾りたてミルクをちょっぴり飲ませてもらったり
(ほんとは殺菌処置をすませないとダメということです)
モルちゃんやウサギさんに大コーフンの零黒。
(1/11)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2月には秋田、湯沢の犬っこ祭&横田のかまくら祭で、
まめ吉くんファミリー、たけちんさんファミリーと
楽しく過ごしたり、
(2/14-16)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
恒例の「勝浦ビックひなまつり」。
(ビッグじゃなくて懐かしいお母さん言葉っぽくビックだよ)
お雛さまを見ながら町を散策したあと、
すごくきれいなこじんまりしたビーチで遊んで、
帰りは途中で買ったシイラの干物など、
七里川温泉の炉端ででヤキヤキ♪
お願いしてすみっこに零黒も特別に入れてもらいました。
(2/22)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
4月にはこれも恒例の滝桜など福島のお花見。
花見山は桜のピークが過ぎちゃってましたが、
合戦場にしだれ桜や川俣の駒ざくらにも寄りました。
(4/17-19)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
足立区の「千本桜まつり」
ほかにもウーパールーパすくいとか、
ベーゴマ特訓コーナーとかも参加したんだけど、
この写真だけだと、働くお兄さんイベントみたいダヨ〜( ´艸`)
(4/5)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
急に咲き誇る藤が見たくなって見つけた
埼玉県加須市で開催されてた「騎西藤まつり」で
玉敷神社の大藤見物。樹齢400以上で、
これで1本の木なんだって!!Σ(´0ω0;)
藤棚の下はクラクラしそうなくらい甘い香りが
立ち込めてました。
(4/30)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
5月には日野市の新撰組まつりに行って
将軍家仕様(笑)にてパレード見たり、
(5/10)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
松濤美術館の「いぬ・犬・イヌ展」も行きました。
(零黒、写真のみ同伴…笑)
零黒留守番でしたけど、エリーユキちゃんママさんたちと
現地で偶然バッタリ!!
ちょうど渋谷区郷土館で「ハチ公展」もやってました♪
(5/6)
![]() | ![]() |
6月になって暑くなってきたらやっぱり、さかな園♪
(と、この日は曇りで寒く平日で誰もいなかった ;´д`)
(6/5)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
黒江のお誕生日に九十九里のホテル里杏に
泊まってビーチ&温泉&プールで遊んだり、
(ケーキ、手作りして持って行きました ^-^)
(6/27-28)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
7月、夏はやっぱりバーベキュー&川遊び!!
今年も飯能市の秋川へ涼しく遊びに行きました。
(7/12)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ほんぽこりんさんがセッティングしてくだしった
しろいぬカフェでのオフ会に参加させてもらいました。
あおいさんちの まりもサンをクンカして
大コーフンのネズミさんフェチ父娘でした!
(7/5)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
8月には奥能登半島の古民家、奈良木さんを拠点に
風光明媚な名勝を堪能したり、
(8/8-11)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
私のシュミにダンナ&零黒に付き合ってもらった
↓泉鏡花記念館(;^_^A
(ペットはムリでもモノノケは入れそうな気もしますが、
外で零父と待っててくれました)

ドラマ「ナポレオンの村」にすっごく涼しそうな
滝が出てきて、さっそく調べて行ってみたり
「夕日の滝」
(8/21)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
いちばん直近の9月は金谷美術館で開催されてた
「アートで見る八犬伝展」最終日に駆けつけ、
地元の行列ができるアジフライのお店
「さすけ食堂」でごはんを食べて、
プチゆかりの地探訪、そのあと七里川温泉へ。
(9/13)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
零黒抜きで深川の夜通し百物語会に
夫婦で参加しに行ったり…。
零父が翌日、仕事だったので残念ながら
九十九話目まで立ち会えず0時半くらいで
帰ってきちゃいました。
(9/22)
![]() | ![]() |
ちょっと走馬灯のように思い浮かべただけで、
このダララの羅列。
日常のアレコレも含めたら、
ブログのネタにすることイッッパイ
あったはずなのに(;^_^A
写真もアレもコレもと選んでいたら
とてもざっくりじゃすまなく
なっちまいました(;´д`)
あ、でも時々ブログに縛られてイヤケが
さすことってない?
どっか行ってもブログ用の写真撮ったら
ハイ終了!!みたいな、
またはブログ用の写真撮れるまで
やたら粘っちゃうとか!!
実は、そーいうのをいったん全部リセット
したかったから、しばらくブログから離れていた
…と、いうわけでもないんですが〜。
(↑違うんかーい!!)
いや〜、実は記録が追い付かないくらい
リア充すぎちゃってさ〜!!アハハッ…(^▽^ゞ
(↑いきなり鼻持ちならないキャラに)
久方ぶりにこの投稿ページを開いたのは、
実はいつもどおり突然ですが、
今年も恒例の北海道旅行の季節となりました♪(*´∀`)ノ
(あっ、それで気付いたけど前回の北海道旅行、
函館までしかUPしてない ;^_^A)
18日〜25日まで今年は洞爺湖から
少し足を伸ばして積丹半島まで行って
キャンプ場で車中泊予定♪
(ところが札幌とニセコの中間辺りの中山峠って所で
例年より早く雪が降り出してるらしく
雪中&車中泊になるのかとちょと不安も)
節分からのアレコレも追々書くとして、
この旅でちょいちょい更新して
軽くリハビリしよーと思ってます♪(*´∀`)ノ
あ…旅行中は電波が届かないエリアもままありますが
&アメブロの方はいろいろ投稿の仕方がメンドーなので、
まとめてになるかも知れませんがヨロシクです!!
ということで、えーと、
字数もイッパイになってきたんで
とりあえず送信じゃーい!!──=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
↓おいぬ様、狆ブログランキング〜1日1回、
た〜まにリストから消えない程度にポ狆とお願い♪

2015年02月05日
豆まきで心のオニをさらけ出す!?

零父は泊まりで夜もいなかったけど、
零黒と楽しみましたよ!!
まずは恒例の近所の神社、峯八幡宮の豆まきへ。
今年で4回目くらいの参加だけど、
なぜかいつも独りだなぁ…。
人を誘ってくるまでもないほどご近所なせいか。
豆まき開始15分ほどまえに口の大きなバッグを

ここは犬禁なのもあるけど、人が揉み合う
修羅場なので零黒はお留守番で、
独りで狩りに出ます。
袋に入った福豆やおひねり(小銭)のほか、
お菓子やおみかん、ゴミ回収袋(10枚入)などが

飛んできたモノをキャッチするのは
なかなかムズかしいので、
おもに落ちたモノを狙います。
けど、しゃがんだりすると2度と
立ち上がれない危険が!!
そして群がるさまは自分も含め
まさに地獄の餓鬼のごとき凄まじさ!!
中には「だれだーッ!!押すんは!!」
「アシが先に取ったんやー!!」と
鬼の形相で叫ぶオバチャンもいたりして。
私は人波に揉まれつつ、目の前に落ちた
うまい棒とんかつソース味を
とっさに掴みながら、
ホウァ!!もしや、これは…こうやって

と、ふと思ったけど、別にそんなことないッス
…たぶん。
※私がいるのはステージ前の超激戦区なので、
子供さんやお年寄りはステージ横で
手渡しでもらうのが安全です。
でも、みんな笑ってるから救われる(〃´o`)=3
もちろん欲張らないで、おばあちゃんや

分けてあげたよ!!
はぁ、楽しいんだけど、なんか毎年
帰りは胃が痛くなる…(;>_<;)
↑ハリキリすぎだろー!!
んで、これが今年の戦利品ー!!
独りで狩りに出た割には
だいぶゲッチュしたでしょ\(^o^)/
福豆とおみかん結構取ってた♪
ゴミ袋×2…拾った記憶ないんだけど(笑)
おひねりは全部で190円でした。

結構、夢中で次々ポリポリ食べてました♪

くら寿司へ。
丸まんまの塩焼きイワシが巻かれてるヤツ!!
見た目がダイタンでオモシローイ(´∇`)
しかし、コレって頭からボリボリ丸かぶり
出来るんでしょうか?
お店の女の子に「骨まで食べられますか?」と
聞いたら、困った表情になっちゃったので

といってもらってきました。
家でマジマジと見ると頭は食べられなさそう…
どころかエラも内蔵もあったので、
まず、それを取って、さぁ丸かぶり〜(^o^)/
って、中骨&小骨があるから、結局
そのままはムリ〜。
モグモグ、プップップッ…、

ま、自然と無言にはなるか(笑)
ま、もともと零黒しかいないんだけど。
(ちなみに中骨はありませんでした)
だけどイワシは柔らかい身でトロリと
油が乗ってて、すっごくおいしかった〜♪
シソの葉と梅ペーストとの相性も
バッチ☆グゥ(^-^)v

サバやイワシの塩焼きのおいしさが
五臓六腑に染みわたるお年頃(///∇///)
まだまだあと3本もあるっ♪(爆)
ところで、今年の方角は西南西なんですって。
準備よくアプリのコンパスを出して、
その方角を向いて恵方巻を食べようとしたら、
西南西…って?しかも+やや西?
南と西の間が南西でしょう?
なのになんで南が西×2に挟まれてるの?
じゃあ、西と南の間は西南かな?…えっ?
(陰陽師好きぃ〜とかゼッタイ言えねーーッ!!)
もうなんか訳がわからなくなって、
コンパスを持って部屋をグルグル回って
疲れてすこし休んだりしてるうち
すっかりおなか空いちゃいました(T_T)
でもたぶんアッチの方角で
大体あってたと思います!!
↑結局、超てけと〜〜(;´д`)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↓狆ブログランキング
1日1回、消えない程度にポ狆とお願い♪

- ブログネタ:
- 節分は豆まき派? 恵方巻き派? に参加中!
2015年01月31日
雪でワンコ服教室中止に…(T_T)

月イチお待ちかねのワンコ服づくり教室。
だけど気になるのは雪の降りぐあい。
みんな来るのかなぁ〜と思いつつ、
朝、お店の開店までまだ時間があったし、
連絡の取りようもなかったので、
雪降ってたけど、道路に積もるほどでも
ないようだし、ダメもとで出掛けてみました。
教室なかったら、別に零黒とランチしてくれば良いんだし。
…と、気楽に出掛けられるのも毎年、冬になると、
雪の地域に遊びに行けるようにスタッドレスタイヤを
履いているからです(´∇`)

早朝の足立区の中央分離帯も見えない
ツルッツルッの道を走ったもんね!!
それに比べたら、今日の雪なんて…
今後がちょっと心配だけど、
雨になるって予報だしなぁ。
てなことを考えながら走ってて、
出掛けることばかりに夢中になって
フツーにスタッドレスを履いてるなんて、
この地域じゃゼンゼン一般的じゃないことに
ハッと気付いたΣ(°Д°;)
もしかせんでも、お教室には誰も来てませんでした…。
昨日と今朝、先生直々に「開催中止」のメールと、
お店のママさんも朝、中止の旨の留守電を
入れてくれていたのに、マッタク気付いてませんでした。
あー…また私、やらかしてしまいました。
本当に失礼しました…(T_T)
フツー、チェックするだろう!!
こんなときは…!!
月イチのお楽しみがなくなってガックシでしたが、
零父の帰りの雪の影響も気になっていたので、
その時間帯に家にいられると、
ちょっとホッとしました(〃´o`)=3
空き地に積もる雪をチラリと横目に、零黒を
遊ばせられないのもサビシイなぁ〜と思ってたし。

まだ浅い雪にさっそくグネグネ体を擦り付け
始める黒江ちゃん!!
目が見えにくくて一緒に走るのは
キツそうな零くんを近くに括りつけて、
リードを持ったまま軽く走ってあげると、
キャキャキャッと笑顔で弾けてました(´∇`)
おおおっ、通りの軽自動車を追い抜いたぞぉ!!(笑)

と、「ヤーーン、あのワンちゃん、
カワイソー…」て女の子の声に
ハッと我に返って零くんの元に戻りました。
ジッとしてたら寒いよね〜。
ガタブルの零くんをいったん車に戻して、
さて、もう一走り!!…と、黒江ちゃんを
連れ出したら、

あれ?ここはお店でしおね?
おいしいものをたべるトコでしおね?
なのになんで…なんで入らないんでしか?
何か疑問を抱えた表情で走りが鈍くなったので、
サロンでお湯をもらって、
足を洗わせてもらってから、
お待ちかねのランチにしました。
帰りに、いつもの公園へ行って少し遊ばせようかと
考えているうちに、予報どおりお昼キッカリくらいに
雨になっちゃいました…。

雪の日は、やっぱりお客さんも少ないのかなぁ、
と思ったら、ホテルの預かりさんもいるし、
何しろ、高架下(屋根)のお店の横に
ドッグランがあるから、かえって
天候の悪い日も人気らしいです。
今日はそんなわけで写真も少ないので、
今まで発表しそびれていた教室で作った
↓零黒のお洋服の一部です♪
PCの調子悪く、タブレットも1度壊れたので、
あんまりまともに撮影したのありませんが…。
まず、いちばん最近作った切り替えしつなぎです。
ポケットを目立たせようと、
フザケてオサツを入れてみましたが、
零くんがウロウロ歩きまわるので
風で飛ばされそうでポケット、ガン見でした〜!!(;´д`)
色違いで黒江ちゃん用も作ったみました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ふんわりちょうちん袖、パフスリーブです。
教室では薄手の布地で作ったのでブラウスっぽく
出来ましたが、自宅でちょっと厚めの布で作ったら、
なんかわからないスタイルになりましたが、
肩がゆったりしてるので、着せやすく
動きやすいようです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
これはフード付きパーカーですが、
こんな…カートでゴハン食べてる
写真しかなかった(;^_^A

↓狆ブログランキング
1日1回、消えない程度にポ狆とお願い♪

2015年01月15日
今年も零黒のおせち料理作ったよ♪

さんざんグダグダしまくりまくって
早、新年の6日目。
やっと重い腰を上げて今年も零黒の
おせち料理作ったよ♪
とりあえず、いつもの公園へ行くと
冷たぁーい風が吹き荒れて…と思いきや
強風だけどなんか暖かい風だったので、
オモチャ投げもやったりして、
シッカリ遊んじゃいました♪
![]() | ![]() |
やヴぁい!!この強風に乗って飛べそうだじょ〜!!


お肉を入れてあげたくて格安で
種類&量も多そうな遠くのスーパーへ。
↑ずぼらなんだか、マメなんだか…(;^_^A
目指すは越谷MrMax!!
↑ムチャクチャ、ローカルぅ(;^_^A
鶏むね、牛ステーキ肉
(人用…まだごちそう食べる気)、
豚肉のほか、ラムや馬刺肉、合鴨肉もあったよ♪
←この鴨、ハンガリー産だって。
お安いわよねぇ〜( ☆∀☆)
「どこにも負けない」って
自分で言ってるだけあるわね!!
そしてその夜……。
今回(も)オメデタそうな彩りとか、
全然考えてなかったので、
おせち…というか、単なるゴーカ弁当
みたいになりましたが…。

馬刺はそのまま細かく切って、
さらに生肉がニガテらしい
黒江ちゃんの分は軽く炒って。
(お刺身は大好きなんですが…)
鴨肉はタタキっぽく表面を焼いて。
玉子焼きでクリームチーズをくーるくる。
お野菜類は、ゆでたジャガイモサツマイモ、
カボチャ、ブロッコリーをこれまた食べやすく
細かく刻んであげて、人用ステーキのかけらと
ほうれん草も乗せてあげました。
なんかムッチャクチャ
時間が掛かってしまったけど、
無事完成!!
零父のお肉焼くの、いちばん最後に
なっちゃった〜(;´д`)ハァハァ
みんな、お腹すかしてイライラしてるかも!!
実は自分自身もお腹グゥグゥだったんですが。
さあ〜♪お待たせ〜!!召し上がれ〜!!
(左:零ぬまさん、右:黒江ちゃん)
![]() | ![]() |
飾りをどけたら一心にモグモグ〜!!

豚、鶏肉→馬刺、鴨肉&玉子焼き
→お野菜の順番に食べてました。
やっぱり食べなれたおニクが食べやすかったかな?
そしてやっぱり、タタキ風鴨肉のナマっぽいところで
黒江ちゃんツマづいてました(;^_^A
ちっちゃくちぎってあげると食べるので、
噛みごこちとかがイヤなのかもしれません。
![]() | ![]() |

零くんのお重も気になる黒江サン…!!
※内容は同じです(汗)
今年も、ヒトもイヌも元気で
オイシイものイッパイ食べようね♪
↓狆ブログランキング
1日1回、消えない程度にポ狆とお願い♪

- ブログネタ:
- 年末年始の過ごし方は? に参加中!
2015年01月08日
眼病平癒・初薬師のお詣りに!!

毎月8日は薬師如来のご縁日で、
特に今日は一年の初めの初薬師なんだそうな。
あんまり神仏に詳しい訳ではないのですが、
薬師如来といえば病気平癒の神さまで、
中でも眼病にご利益があるそうで、
昨年、中尊寺で参拝した時に、
零くんの目の回復を祈って絵馬を奉納し、
御守を零くんの首輪に着けてあげたのでした。
『その時の記事』
一年の初め×ご縁日できっと、いつもより
神さまに願いが届きそう…こーしちゃおれん!!
零ぬまさんの目の回復(せめて現状維持)を
祈願するなら今日は絶好の日!!
またまたTwitterを見ていたのも
神さまのお導きかもしれない…!!
↑しょっちゅう見てるジャン(;´д`)
もうお昼だったので遠出はムリとご近所を
探してみたら(といっても徒歩ではムリな場所)、
慈林薬師 宝厳院というお寺さんを発見しました。
![]() | ![]() |

運動させ、おトイレも充分に済ませたあと
(念のため境内ではマナーベルト着用)
向かってみました。
もしかして一年の初め×ご縁日で
大混みかもとか、犬禁かもとか、
あれこれ懸念されましたけど、
もう夕方4時近かったせいか、着いてみたら、
広い境内には、だーーーーれもいませんでした。
山門には2人の仁王さま、その裏側には
風神と雷神と超ゴーカな顔ぶれ…!!
今まで近くを通ったこともあるのに
こんな立派なお寺があったなんて
まったく知りませんでした。
沈みかけた夕日に斜めから照らされた境内を
ゆっくり眺めたあと本堂に向かいました。
![]() | ![]() |

今まで健康をありがとうございます、
実は昨年、この零が…黒江は皮膚が…
友達の犬が…主人の目が…私はちょっと胃腸が…
こんな特別な日に、落ち着いて神さまに
お願いし放題デッス!!
つい零くんの目以外にもあれこれ聞いて
いただきました。
元日の混んでるときだったら、こんなに
ねんごろに拝んでたら超迷惑な輩;^_^A
零黒の写真も撮りほ♪
そのあと、ロウソクとお線香をお供えして、
そのケムリを零黒に手でつけてあげました。
じっくりお祈りが終わったころ、
ちらほらと人がやってきました。
![]() | ![]() |
おみくじも引いてみたら大吉でも
凶でも末吉でもなく、末小吉って…。
こういうのに限って結構、辛口コメントなのよね〜。

心くろうが多きしるしなり。
イヤーン、若いだなんて♪
実はそうでもないのにぃ(///∇///)
↑って、そこか!?
病人長引とも本復す…か、よかった!!
実は零くんの手術した左目、去年の10月に
急に白目のところに出血したような赤い点が出て
診てもらったら緑内障になって眼圧が上がって
いるとのことでした。
良くなってると思ってたのに…また、ガックシ
うなだれてしまったけど、今は薬が効いてきて
眼球は小さくなって落ち着いています。
(一生、目薬は続けなくてはなりませんが)
見えにくくて物にぶつかったりしたのか、
右目にもキズができて調子わるそう(>_<)
(現在、主にこちらを治療中です)


喰われそうになってるしぃ〜(@ ̄皿 ̄@;)
なんつー犬ブログだ!!

大きな木のお札は申し込めば、
毎月8日の護摩会の時いただけるそうで、
じゃあ、年の半ばの夏の祓いの時に
また来よう!!と思ったけど、
それって神社の行事だった…(///∇///)
↑こっのっ、ジャパニーズっ!!
普通サイズの青い身代わり御守を
いただいて帰りました。
↓狆ブログランキング
1日1回、消えない程度にポ狆とお願い♪

- ブログネタ:
- 年末年始の過ごし方は? に参加中!
2015年01月03日
草津・西の河原公園へ♪
今年も草津でのんびり年の暮れ♪の続きですヾ(∪^ω^)
チン>狆魂<タマさんが行く!!零黒ペットの旅(笑)
2日目(30日)、まずは恒例の西の河原公園を
狆×2がブラブラしましたよ〜♪
(まだ言ってる…)

昨日はお天気も曇りがちだったけど、
今日は朝から晴れ間が!!
温かい日だまりで雪遊びできそう♪
(吹雪くとさすがの零黒もトットと帰ろうとする)
さすが零ぬまさんの血を引く黒江ちゃん。
恍惚の表情で雪にスリスリ&クネクネしはじめ、
さっそくギャラリーを集める。
零くんは雪の位置が見えないのか、
今年の雪上クネクネは拝めませんでした。

お地蔵さんともパシャリ♪
「野ざらし銭では良縁は結べません」の看板が。
野ざらし銭もお賽銭箱も雪の下です。

園内のアチコチに温泉が涌いていて
ワンコは自然に手湯&足湯状態ダヨ〜。
(温度は人間にはヌルイくらいです)

肉球に塗ったワックスも取れちゃうだろうし、
濡れた足でまた雪の上を歩くのは
辛いだろうとタオル持参。
目が見えにくい零くん。
歩かないかも…どころか、見えない大胆さなのか、
お湯池にスイスイ寄って行ってしまうので、
アワワ…( ̄□ ̄;)
川?確かに川好きだけど、川と間違えてるのか!?
草津のお湯は酸っぱくて、目に入ったりすると
結構ピリピリするんだけどなぁ〜。
※誰かが作った雪ワンコでパシャリ♪

公園内の中程にある大露天風呂まで
来てみると、お風呂は2015年4月ごろまで
改修工事と聞いていたけど、
なんとその周辺の道も
立ち入り禁止になってる!!(@ ̄□ ̄@;)
この先に雪がイッパイの広場があって、
そこで遊ぶの楽しみにしてたのにィ…(T_T)
しゃーない、ヨソ行くか…とトボトボ
道を下りかけたら、以前はなかった
足湯…の、ようなものが。
足湯、ともどこにも書いてないけど、
入るな、ともどこにも書いてない。
ヨシッ!!ここに入って気を取り直すか!!
零父はサッサと片足を突っ込んで一言。
…ヌッル〜イ(T_T)
私も手を突っ込んでみる。
確かにヌルイけど、足湯なんて
こんなモンじゃないかな?
だって入浴できるくらいの温度だったら、
服着たままなのに、すぐ汗だくになっちゃうし。
…とりあえず、絵が欲しいから
全部(靴下)脱いでもらおうか!!(爆)
『お湯が溜まってるととりあえず足を入れてみる同好会 』(笑)

そんな感じで私たちは納得して足湯を
楽しんでいたのですが、公衆の面前だ
ということをスッキリ忘れてました!!
たちまち人が集まってきて、靴を脱ぎ出しそうな気配です。
ガッカリさせちゃったら、どうしよう…。
でも、大抵の人は手を入れて
「あっ、ヌルイよ!!全然ヌルイ!!」と叫んでは立ち去り、
今度はハズかしい…(///∇///)
みんなフト興味を持ってくれるが、次の瞬間には
何も見なかったようなフリで足早に遠ざかって行く。
ちょっぴり寂しいナ。
もうこうなったら1人でもいい、ダマされてくれー!!と
曇り空に拳を突き上げ心の中で叫ぶ。
↑何が目的なんだ!?
零ぬまさんが飽きて前の手でカリカリ
引っ掻き出したところでモニタリング終了ー!!(疲)

…っつって、なんでイキナリ
今ごろX'masの帽子かぶらせるんだよっ!!
オレらがカワイイからってナメんじゃねぇだじょ!!


そんなことをやってる間にいつの間にやら
雲がブ厚くなって雪がどしどし降り始めました。
と、メッチャ寒くなってきた!!((+_+))
零ぬまさんは運動量が減ったせいか、
ガタブルしはじめたので背負子に入れて担ぎました。
お昼ごはんを食べがてら湯畑も見物しようと、
西の河原公園をあとにしました。

黒江「さ、寒くなってきたでしう。
もう宿に帰ってブタ耳でもカジって
温かくすごしたいでち!!」

↓狆ブログランキング
1日1回、消えない程度にポ狆とお願い♪

チン>狆魂<タマさんが行く!!零黒ペットの旅(笑)
2日目(30日)、まずは恒例の西の河原公園を
狆×2がブラブラしましたよ〜♪
(まだ言ってる…)

昨日はお天気も曇りがちだったけど、
今日は朝から晴れ間が!!
温かい日だまりで雪遊びできそう♪
(吹雪くとさすがの零黒もトットと帰ろうとする)
さすが零ぬまさんの血を引く黒江ちゃん。
恍惚の表情で雪にスリスリ&クネクネしはじめ、
さっそくギャラリーを集める。
零くんは雪の位置が見えないのか、
今年の雪上クネクネは拝めませんでした。

お地蔵さんともパシャリ♪
「野ざらし銭では良縁は結べません」の看板が。
野ざらし銭もお賽銭箱も雪の下です。

園内のアチコチに温泉が涌いていて
ワンコは自然に手湯&足湯状態ダヨ〜。
(温度は人間にはヌルイくらいです)

肉球に塗ったワックスも取れちゃうだろうし、
濡れた足でまた雪の上を歩くのは
辛いだろうとタオル持参。
目が見えにくい零くん。
歩かないかも…どころか、見えない大胆さなのか、
お湯池にスイスイ寄って行ってしまうので、
アワワ…( ̄□ ̄;)
川?確かに川好きだけど、川と間違えてるのか!?
草津のお湯は酸っぱくて、目に入ったりすると
結構ピリピリするんだけどなぁ〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※誰かが作った雪ワンコでパシャリ♪


来てみると、お風呂は2015年4月ごろまで
改修工事と聞いていたけど、
なんとその周辺の道も
立ち入り禁止になってる!!(@ ̄□ ̄@;)
この先に雪がイッパイの広場があって、
そこで遊ぶの楽しみにしてたのにィ…(T_T)

道を下りかけたら、以前はなかった
足湯…の、ようなものが。
足湯、ともどこにも書いてないけど、
入るな、ともどこにも書いてない。
ヨシッ!!ここに入って気を取り直すか!!
零父はサッサと片足を突っ込んで一言。
…ヌッル〜イ(T_T)

確かにヌルイけど、足湯なんて
こんなモンじゃないかな?
だって入浴できるくらいの温度だったら、
服着たままなのに、すぐ汗だくになっちゃうし。
…とりあえず、絵が欲しいから
全部(靴下)脱いでもらおうか!!(爆)
『お湯が溜まってるととりあえず足を入れてみる同好会 』(笑)

そんな感じで私たちは納得して足湯を
楽しんでいたのですが、公衆の面前だ
ということをスッキリ忘れてました!!
たちまち人が集まってきて、靴を脱ぎ出しそうな気配です。
ガッカリさせちゃったら、どうしよう…。
でも、大抵の人は手を入れて
「あっ、ヌルイよ!!全然ヌルイ!!」と叫んでは立ち去り、
今度はハズかしい…(///∇///)
みんなフト興味を持ってくれるが、次の瞬間には
何も見なかったようなフリで足早に遠ざかって行く。
ちょっぴり寂しいナ。
もうこうなったら1人でもいい、ダマされてくれー!!と
曇り空に拳を突き上げ心の中で叫ぶ。
↑何が目的なんだ!?
零ぬまさんが飽きて前の手でカリカリ
引っ掻き出したところでモニタリング終了ー!!(疲)

…っつって、なんでイキナリ
今ごろX'masの帽子かぶらせるんだよっ!!
オレらがカワイイからってナメんじゃねぇだじょ!!


そんなことをやってる間にいつの間にやら
雲がブ厚くなって雪がどしどし降り始めました。
と、メッチャ寒くなってきた!!((+_+))
零ぬまさんは運動量が減ったせいか、
ガタブルしはじめたので背負子に入れて担ぎました。
お昼ごはんを食べがてら湯畑も見物しようと、
西の河原公園をあとにしました。

黒江「さ、寒くなってきたでしう。
もう宿に帰ってブタ耳でもカジって
温かくすごしたいでち!!」

↓狆ブログランキング
1日1回、消えない程度にポ狆とお願い♪

2015年01月01日
狆賀新年 2015年 U^ェ^U

とうとう新しい年が明けました!!
昨年は零くんのケガや手術など、
わが家にとって試練も多かったけど、
無事に乗り越えることができ
(しぬこと以外カスリ傷…!! T△T)
今まで、当然と思ってすごして来たことを
改めて有り難く受け止めてみたりと
濃い〜といえば濃い〜ぃ1年でした。
打たれ弱い私にとって、今年はどうか心煩わす
出来事がない…いや、少なめに…せめて
ソフトな感じですように〜。
そして毎年、願うことは零黒にとって元気で
楽しいことがさらにイッパイ!!
昨年以上に、ワンコたちと皆さんに
笑顔イッパイの年になりますように…(人´∀`*)
※チン>狆魂<タマさんが行く!!年末草津HSVーSP
(ホットスプリングバケーションスペシャル)
↑長げーーーよ!!
は、また改めて続きをUPします♪
滞在2日目、西の河原公園を
狆がブラブラいたします!!
↑元日早々、ウッスラと下ネタかよ!!
↓2014年12月31日22時ごろのご挨拶♪

↓狆ブログランキング〜1日1回、ポ狆とお願い♪

- ブログネタ:
- 年末年始の過ごし方は? に参加中!
2014年12月30日
今年も草津でのんびり年の暮れ♪
チン>狆魂<タマさんが行く!!零黒ペットの旅♪(笑)
29日から31日までの予定で今年の暮れも
ブランシェ草津に遊びに来てますU^ェ^U
まずはワンコと入れるお蕎麦屋さん「麦」で
大鍋おきりこみ(3人前)でお腹をイッパイにしたよ!!
(零黒は持参したX'masブーツのオヤツ…笑)

そのあとは恒例の雪遊びダヨ〜〜♪ヽ(´▽`)/
(赤いコート零くん、白っぽいコート黒江ちゃん)

わーい!!見つけたわよっ!!


目をケガしてからやっぱり見えにくそうで、
あまり思い切り遊べない零くん。
もしかして久しぶりの雪、
あまり喜ばないかも…と、すこし心配だったけど、
徐々に調子が↑↑上がって来ました!!


↓キャーーーーイッ♪(≧▽≦)
(黒江ちゃんです)




そ・し・て、夕食時にはこんなにグッタリ〜。
今年も寝たままごはん食べてました(;^_^A

ところでサプライズぅ!!
以前、ブランシェで大人気だった
アプロでおヒゲの優しいおじちゃん、岩上さん。
その後、お勤めだった「ぶどうの木」突然の閉店後、
消息がわからず去年は寂しい想いをしましたが、
ななな、なんとブランシェにカムバックされてました!!
思わぬひさびさの再会に
もう、嬉しすぎてウルウル来ちゃったよー(T_T)

夕食のあとはやっぱ温泉…!!
なのだが、さすが犬連れ旅人気のお宿、
ワンコの浴槽のある貸し切り風呂は
22時まで予約がイッパイ!!(@ ̄□ ̄@;)
零黒たち、かなり疲れてるみたいだし、
今日はササッと体を温める程度に
入れることにしました。
ちなみにベランダ風だった露天風呂は
窓と壁が出来て室内風呂になってました!!
確かにガタブルしないでゆっくりと
ワンワンをお風呂に入れられる〜。

プール(脱衣室?)にある大型ドライヤーで
イッキに乾かしてサッパリして
おやすみ〜〜!!(´д⊂)‥
ちなみに湯上がり毛並みは、ふあっさら!!

↓狆ブログランキング〜1日1回、ポ狆とお願い♪

29日から31日までの予定で今年の暮れも
ブランシェ草津に遊びに来てますU^ェ^U
まずはワンコと入れるお蕎麦屋さん「麦」で
大鍋おきりこみ(3人前)でお腹をイッパイにしたよ!!
(零黒は持参したX'masブーツのオヤツ…笑)

そのあとは恒例の雪遊びダヨ〜〜♪ヽ(´▽`)/
(赤いコート零くん、白っぽいコート黒江ちゃん)

わーい!!見つけたわよっ!!


目をケガしてからやっぱり見えにくそうで、
あまり思い切り遊べない零くん。
もしかして久しぶりの雪、
あまり喜ばないかも…と、すこし心配だったけど、
徐々に調子が↑↑上がって来ました!!


↓キャーーーーイッ♪(≧▽≦)
(黒江ちゃんです)




そ・し・て、夕食時にはこんなにグッタリ〜。
今年も寝たままごはん食べてました(;^_^A

ところでサプライズぅ!!
以前、ブランシェで大人気だった
アプロでおヒゲの優しいおじちゃん、岩上さん。
その後、お勤めだった「ぶどうの木」突然の閉店後、
消息がわからず去年は寂しい想いをしましたが、
ななな、なんとブランシェにカムバックされてました!!
思わぬひさびさの再会に
もう、嬉しすぎてウルウル来ちゃったよー(T_T)

夕食のあとはやっぱ温泉…!!
なのだが、さすが犬連れ旅人気のお宿、
ワンコの浴槽のある貸し切り風呂は
22時まで予約がイッパイ!!(@ ̄□ ̄@;)
零黒たち、かなり疲れてるみたいだし、
今日はササッと体を温める程度に
入れることにしました。
ちなみにベランダ風だった露天風呂は
窓と壁が出来て室内風呂になってました!!
確かにガタブルしないでゆっくりと
ワンワンをお風呂に入れられる〜。

プール(脱衣室?)にある大型ドライヤーで
イッキに乾かしてサッパリして
おやすみ〜〜!!(´д⊂)‥
ちなみに湯上がり毛並みは、ふあっさら!!

↓狆ブログランキング〜1日1回、ポ狆とお願い♪

- ブログネタ:
- 年末年始の過ごし方は? に参加中!
2014年11月23日
秋の光が丘狆オフ会&運動会アイディア募集!!
11月2日、またもやお天気が少々心配されましたが、
秋の狆オフ会無事に開催されました♪
集まったワンコはなんと60頭近かったとか!!(@ ̄□ ̄@;)
狆を筆頭にマルチーズ、ペキニーズ、
チワワ、狆チワ、トイプー、ポメラニアン、
そしてバーニーズ…etc.
さまざまな犬種のコたちも集まりました。
PCの調子が悪くてすっかり遅くなってしまいましたが、
フォト蔵に参加ワンコのアルバムを作りました。
零父がスマホで撮ったものなので、
写りがイマイチかもしれませんが
参加された方で、お気に召したものがありましたら
↓どうぞご自由にお持ちください。
参加ワンコアルバム
http://photozou.jp/photo/list/146583/8467377
この日、まめ太郎くん(狆)&レオンくん(バーニーズ)のママ、
ななさんが「どなたかお一人に」とステキなプレゼントを
お持ちくださいました!!
額に入った羊毛フェルトの狆ちゃんです!!
か、かわええ〜ほしいっ!!(≧▽≦)

たちまち始まるジャンケン大会。
みごと、ペペロミアちゃん&苺ちゃんママの
くまんごさんがゲッチュしましたよ♪
差し入れを持ち寄ってくださったみなさん、
可愛い狆グッズを製作販売して
盛り上げてくれるはなぽんさん、
いつも場所取り、うどんを配給してくれる
ツレちゃん&カラくんママさん、
いつも本当にありがとうございますm(__)m
参加されたみなさん、お疲れさまでした。
次回、春の光が丘狆オフ会はGWごろ開催予定です。

ところで、はなぽんさんから愛狆とゲームを
楽しめる運動会をやりたいという意見が
出ていますが、みなさんどうでしょうか?
今のところ出てる案は「集団マテ」や「障害物レース」
「おいぬさまの雅なお綱引き(爆)」(←1対1もしくは、
グループで綱を引っ張り合います)
「目隠し愛狆当てゲーム」などです。
※景品としてはなぽんさんの特製狆グッズなどが
出る予定です。
ワンコと楽しめるゲームのアイディアを
お持ちの方はどうぞ教えてください!!
よろしくお願いたしますm(__)m
↓↓YouTubeにアップしてある以前、開催した
狆の運動会の様子です。
こんな感じで楽しめたらなぁ〜って思ってます♪
狆合同マテ大会
http://youtu.be/XzOdSM9UvOE
障害物レース
http://youtu.be/6La6ym-0TTc
↓狆ブログランキング〜1日1回、ポ狆とお願い♪

秋の狆オフ会無事に開催されました♪
集まったワンコはなんと60頭近かったとか!!(@ ̄□ ̄@;)

チワワ、狆チワ、トイプー、ポメラニアン、
そしてバーニーズ…etc.
さまざまな犬種のコたちも集まりました。
PCの調子が悪くてすっかり遅くなってしまいましたが、
フォト蔵に参加ワンコのアルバムを作りました。
零父がスマホで撮ったものなので、
写りがイマイチかもしれませんが
参加された方で、お気に召したものがありましたら
↓どうぞご自由にお持ちください。
参加ワンコアルバム
http://photozou.jp/photo/list/146583/8467377
この日、まめ太郎くん(狆)&レオンくん(バーニーズ)のママ、
ななさんが「どなたかお一人に」とステキなプレゼントを
お持ちくださいました!!

か、かわええ〜ほしいっ!!(≧▽≦)

たちまち始まるジャンケン大会。
みごと、ペペロミアちゃん&苺ちゃんママの
くまんごさんがゲッチュしましたよ♪
差し入れを持ち寄ってくださったみなさん、
可愛い狆グッズを製作販売して
盛り上げてくれるはなぽんさん、
いつも場所取り、うどんを配給してくれる
ツレちゃん&カラくんママさん、
いつも本当にありがとうございますm(__)m
参加されたみなさん、お疲れさまでした。
次回、春の光が丘狆オフ会はGWごろ開催予定です。

ところで、はなぽんさんから愛狆とゲームを
楽しめる運動会をやりたいという意見が
出ていますが、みなさんどうでしょうか?
今のところ出てる案は「集団マテ」や「障害物レース」
「おいぬさまの雅なお綱引き(爆)」(←1対1もしくは、
グループで綱を引っ張り合います)
「目隠し愛狆当てゲーム」などです。
※景品としてはなぽんさんの特製狆グッズなどが
出る予定です。
ワンコと楽しめるゲームのアイディアを
お持ちの方はどうぞ教えてください!!
よろしくお願いたしますm(__)m
↓↓YouTubeにアップしてある以前、開催した
狆の運動会の様子です。
こんな感じで楽しめたらなぁ〜って思ってます♪
狆合同マテ大会
http://youtu.be/XzOdSM9UvOE
障害物レース
http://youtu.be/6La6ym-0TTc
↓狆ブログランキング〜1日1回、ポ狆とお願い♪


![]() ![]() |